「送信機」「受信機」それらを情報統合しクラウドで一元管理する「ドローン飛行監視システム」 リモートID送信機は、IP54相当の防水・防塵性能を有し、さまざまなドローンに搭載可能。通信はBluetooth5.0を使用し、電波到達距離は最大3500mという特徴を持つ。 リモートID受信機は、国内向けBluetooth5.0とWi-Fi Aware、Wi-Fi Beaconの3方式に対応し、海外メーカーのドローンが発するリモートID電波の受信にも対応している。 リモートID電波は一般のドローン操縦者が受信できるものではなく、リモートIDの管理・監視を目的とした製品のため、主に、重要施設の管理者や警察関係者などに販売。 万が一、機体を紛失(ロスト)しても捜索などに活用可能。 ドローン飛行情報確認システムは、リモートID送信機から発信された電波をリモートID受信機で受信し、GW(ゲートウェイ)と連携、データをクラウドに保存する仕組み。 ドローンの飛行位置を表示するリアルタイム表示やログ解析によってドローンの飛行経路も個別に履歴表示ができ空の安全確保のためのシステム。 アカウントは1社あたり無制限。本体購入とは別にお申込みが必要です。ゲートウェイ 「ドローン飛行情報確認システム」にお申込みください。 設置個所の検討、ゲートウェイ設置費など、別途見積もりとなります。 【送信機詳細】 ・重量:33g未満 ・保護等級 :IP54相当 ・動作環境温度:-10~60℃ ・バッテリー:DC3.7V 内蔵LiPo 電池570mAh ・バッテリー充電時間:1時間 ・サイズ:60 × 30 × 22mm ・センサー:GNSS、気圧センサ内蔵 【受信機詳細】 ・重量:240g未満 ・保護等級 :防水性あり ・バッテリー:USB TypeAによる給電 ・サイズ:110 × 150 × 40mm

リモートID送信機:最大通信距離3,500m達成。P54相当の防塵防水性能

リモートID受信機:Bluetooth、Wi-Fi Aware、Wi-Fi Beacon対応


リモートIDソリューション受信機を直接ネットワークに接続することで、 より大規模エリアの監視可能※ネットワーク接続には「ゲートウェイ」の契約が別途必要

大規模な施設監視にはクラウドを活用

関連商品
該当する商品が存在しません